天然記念物 秋葉のクロマツ
【田園調布/天然記念物】田園調布の住宅地の中にあります。非常に分かりづらく、馬坂近くの小道の途中にあります。高さ約17メートル、幹の周囲約4メートル。樹齢約300年といわれ、 都の天然記念物に指定されています。 木の根元に秋葉神社の祠(ほこら)がまつられていることから、この呼び名になりました。 住所:大田区田園調布五丁目3番
最寄駅:田園調布駅徒歩20分, 西馬込駅徒歩1時間5.2キロ。
区の木 クスノキの巨木
【西馬込/歴史のある木,巨木,区の木】昭和51年(1976年)に大田区の木に指定されたクスノキ。西馬込駅から10分ほど、本門寺のお山のふもとの、本町稲荷神社内にあるクスノキは、区内でも有数の巨木として知られています。本門寺近くに出掛けたら是非訪ねてみてください。 住所:大田区池上一丁目34番12号 本町稲荷神社内 西馬込駅徒歩15分
シイの古木
【千鳥町/歴史ある木,巨木,パワースポット】
千鳥町の原田家の敷地内にある高さ約15メートル、幹の周囲約7メートルの「大桑シイ」の古木。樹の下は新田義興がだびにふされたと伝えられている灰塚があります。 住所:大田区千鳥三丁目11番16号 最寄駅:千鳥町駅徒歩5分
天然記念物 ツゲの古木
【鵜の木/天然記念物】観蔵院(かんぞういん)の中にあり、 樹齢300年以上といわれる、ツゲの巨木です。 大田区の天然記念物に指定されています。 住所:大田区西嶺町22番19号 最寄駅:久が原駅徒歩6分,西馬込駅徒歩32分2.6キロ。