2011年2月13日現在の情報トーヨーボール跡地の情報
【池上/街】その後、トーヨーボール跡地は、建物の周りをしっかりとガードされ、いよいよ解体工事が本格化してきたようですね。解体に当たってはこのビルのアスベストが周辺住民と問題になっていたようで、慎重に解体をされている様子が伺えます。

トーヨーボール跡地解体現場
久々に、解体現場近くを通りかかり見たところ建築計画が張り出されており、下の写真の通り用途は「遊技場」となっておりました。これでイオンの噂は消えてしまいましたね。さて、遊技場と言っても、どんな遊技場ができるのでしょうか・・・?ちょっと興味津々です。よくよく建築計画の建築主を見てみると、「株式会社レニメンタス」とあります。「あれ、解体工事の発注事業者の平川商事ではないのか・・・。」と思いきや、インターネットで調べてみると、そんな会社はヒットしません。うーむ。諦めません。それでは、電話番号で検索してみたらどうでしょう、と検索してみると、なんと「平川商事」のホームページがヒットされるではありませんか。なんのことはありません。きっと平川商事が、きっとこの地に「遊技場」を建てるために作った会社なのでしょうね。ということで、解体主も、建築主も「平川商事」で用途が「遊技場」とありますので、ほぼエンタテーメント施設には間違いないでしょう。おそらく、「遊技場」という響きからすると濃厚なのは、平川商事のメイン事業の一つである「パチンコ」を核に、ゲームセンター、ボーリングを組み合わせたエンタテーメント施設になるのではないかと思われます。

トーヨーボール跡地建築計画
しかし、ここは東京、大田区池上です。もしもトーヨーボールと同じことをしたとしても、同じ運命を辿るだけではないかと思います。そこで、平川商事の社員の方、もし、この記事を読まれていらしたら、是非、夫婦で、家族で、カップルで、老いも若きも楽しめるエンタテーメント施設を作ってください!せっかく平川商事さんは健康施設やレストラン・カラオケ事業もされているのですから、そのすべての事業を結集した施設にしていただけないでしょうか・・?そうすれば、トーヨーボールと同じ運命を辿ることはないと思います。間違っても、パチンコ・スロットとボーリングと、ゲームセンターという組み合わせだけは、止めていただきたいものです。それは絶対後悔することになると思いますよ・・・。
2010年11月11日現在の情報トーヨーボール跡地の情報
【池上/街】みなさん、ご存知、第二京浜沿い、日本一のボーリング場だったトーヨーボール跡地は何になるかご存知ですか?ちまたの噂でイオンが購入し、イオンがやってくるのではないかという話は結構真実味を帯びていました。しかし、解体工事の発注事業主を見てみると、大阪に本社を置く、平川商事という総合エンタテーメント事業会社でした。(下記写真参照)「ええ、イオンじゃないの?」という、残念に思われる方がいらっしゃるかもしれませんが、本当のところはわかりません。この看板は古く、実はイオンが買っているのかもしれませんし・・。ただ、この平川商事という会社はボーリング、カラオケ、パチンコ、ゲームセンター、健康ランド、レストランと、手広くエンタテーメントを提供しているようで、この跡地のビルにいろんなエンタテーメントが入るのもなかなか面白いかもしれないです。。解体工事は、2011年3月末までですので、その後、実際何ができるのかは来年のお楽しみですね。
※その後のレポート
やっぱりパチンコ屋さんでしたね。。残念。。。