【西馬込/散歩】呑川(のみがわ)沿いには、ところどころに公園・広場があります。ウォーキング、ジョギング、散歩はピッタリ!ちょっと休憩ができます。久が原2丁目広場はその一つ。緑と木の株風のいすが並んでるだけの静かでちいさい広場です。
久が原2丁目広場
住所:大田区久が原2丁目13付近
西馬込、池上周辺地域の住みやすさ、おすすめ人気ランキング、ランチ・グルメ・生活・観光・不動産等魅力をご紹介する情報サイト
投稿日:2010年8月2日 更新日:
【西馬込/散歩】呑川(のみがわ)沿いには、ところどころに公園・広場があります。ウォーキング、ジョギング、散歩はピッタリ!ちょっと休憩ができます。久が原2丁目広場はその一つ。緑と木の株風のいすが並んでるだけの静かでちいさい広場です。
住所:大田区久が原2丁目13付近
執筆者:西馬込庵
関連記事
【西馬込/駅】 なんといってもここが我が街の玄関。一日の乗降者数は約2万人。なんと浅草線五反田から西馬込の間の駅の中でトップ(五反田除く)。ここが始発・終着駅のことだけはある。なんたって、サインは「A …
【池上/文化】池上と西馬込のちょうど中間に、松濤園(しょうとうえん)という立派な日本庭園があります。 1868(慶応4)年4月明治新政府への江戸城明け渡しによって、260年あまりも続いた江戸幕府が滅亡 …
【西馬込,馬込/図書館】馬込駅に近い図書館です。特色としては馬込に住んだ作家、文化人の資料を収集した「馬込文士村資料室」があります。尾崎士郎の馬込村をモデルに書いた「空想部落」も貸し出しはしていません …
【西馬込など/川,散歩】西馬込駅から10分のところに吞川(のみがわ)があります。川沿いは小道となっていて、お散歩にちょうどいい。ところどころに小さい公園や自動販売機がありちょっとした休憩もできます。 …