ジブリか神か
西馬込から車で、15分。電車で16分の奥沢駅から自由通りを自由が丘方面に歩いて3分。木々が道路を跨ぐようなパワースポットが奥沢神社。明らかに、ジブリか、神様がここに住んでいるような気がする場所です。なぜこんな場所に、ここだけ世界が違うのか、というぐらい世界の違う場所に連れて行っていただける場所です。
奥沢城の守護神
この神社は室町時代、世田谷城主吉良氏の家臣大平氏が奥沢城を築く際に守護神として勧請したと伝えられるそうです。 神社の入り口にある鳥居には、しめ縄で作られた大蛇が巻き付けれています。
藁の大蛇で救われた
江戸時代に奥沢に疫病が流行した際、村の名主の夢枕に八幡大神が現れ「藁で作った大蛇を村人がかつぎ、村内を巡行させるとよい」というお告げがあり、早速ワラで大蛇を作り村中をかついで巡行させると疫病が治まったという伝説が残っているそうです。
きっと大蛇とは龍のことなのでしょうね。。そんなパワーを感じるおすすめパースポット神社です。
奥沢神社
住所:世田谷区奥沢5-22-1 電話:03-3718-2757